2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 sanpo-motoujina お知らせ 10月26日の地球さんぽ 10月26日(日) 集合時間:9時50分 所要時間 約2時間集合場所:元宇品港公園(プリンスホテル正面より北へ200m)水色の旗が目印 【秋を楽しむ】 元宇品の森は,瀬戸内海国立公園特別地域に指定され,学術上貴重な […]
2025年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月11日 sanpo-motoujina コラム 元宇品の豊年俵 2025年夏、記録的な暑さが続いています。今日の最高気温は38℃くらいかなぁ、首には氷嚢を巻き、リュックの裏に冷却シートを背負って、手には氷を入れたクーラーボックスを下げています。マダニ対策のため、長袖、長ズボン、それに […]
2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 sanpo-motoujina 活動記録 活動報告 9月の地球さんぽ アース・ミュージアム元宇品 自然観察ガイドの会 副代表 畑 久美
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 sanpo-motoujina コラム 元宇品の熱殺蜂球 9月になって初めての週末です。 5日に台風が四国南部を通り元宇品にまとまった雨が降りました。雨が降った後の森は、面白いものが出てくるので、森に行こうか海に行こうか、ルートを迷いながら出発した私です。墓地の石垣の上で粘菌( […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 sanpo-motoujina コラム 元宇品のセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ 5月も今日でおしまい、森に向かう道すがら草むらに目をやると…。 2025.5.31 「あっ、セイタカアワダチソウに!」 真っ赤なアブラムシがセイタカアワダチソウの茎に寄り集っています。 名前は『セイタカアワダチソウヒゲナ […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 sanpo-motoujina 活動記録 活動報告 6月地球さんぽ 一般参加者 20名年間会員 17名ガイド 13名 今年は最速で梅雨が明け、暑い中での開催となりました。数日前の大雨で森の中は足元が悪い事が予想され、中の谷から車道、灯台から海岸というルートでの観察会になりました。 […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 sanpo-motoujina コラム エノキのふわふわアブラムシ 5月の晴れた日に自然観察ガイドのお友達と元宇品の西海岸を歩いていました。 草むらでヨコバイの脱皮殻を見つけてから、草むらや葉の上の小さなものが私の春のマイブームとなっています。 宇品島の西海岸 「あの葉の上の小さな白いふ […]
2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 sanpo-motoujina 活動記録 活動報告 5月地球さんぽ 5月25日日曜日曇りのち晴れ12時30〜干潮 14時13分一般参加 34名年間会員 21名ガイド 13名 海辺の地球さんぽは昨年は雨天中止、一昨年はサミットの影響で中止となったため、3年ぶりの開催となりました。午前中にパ […]