コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アース・ミュージアム元宇品

  • ホーム
  • 自然観察ガイドの会
  • 元宇品の魅力
  • 地球さんぽ
  • 活動記録
  • コラム

2022年8月

  1. HOME
  2. 2022年8月
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 sanpo-motoujina コラム

オオゲジさん、こんにちは。

注)このコラムには大きなゲジゲジの写真が登場しますのでご留意ください。 鳥の声に思わず足を止めました。元宇品の初夏です。 元宇品の常緑照葉樹の森は真冬でも緑色を失うことはありません。しかし、お天気の良い初夏の森はきらきら […]

2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 sanpo-motoujina コラム

宇品島の歳時記(大暑)

こよみ便覧(べんらん)では 「暑気いたりつまりたるゆえんなればなり」  快晴が続き、気温が上がり続ける頃 。 土用(どよう)とは五行に由来する暦の雑節で,立秋の直前約18日間あり,大暑の数日前から始まり大暑の間じゅう続き […]

最近の投稿

オオゲジさん、こんにちは。

2022年8月10日

宇品島の歳時記(大暑)

2022年8月5日

夏に咲く花【ムクゲ・フヨウ】

2022年7月30日

美しい夏のクモ【サツマノミダマシ】

2022年7月25日

宇品島の歳時記(小暑)

2022年7月20日

WEST COAST HISTORY【服部長七】 

2022年7月15日

アリグモの観察 其の2

2022年7月10日

宇品島の歳時記(夏至)

2022年7月5日

プールでいきものさがし 

2022年6月30日

元宇品海岸・生きもの観察 

2022年6月29日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • 活動記録

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • 活動記録
アース・ミュージアム元宇品 自然観察ガイドの会

問合せ先 広島市南区役所地域起こし推進課
広島県広島市南区皆実町一丁目5番44号
TEL : 082-250-8935

Copyright © アース・ミュージアム元宇品 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自然観察ガイドの会
  • 元宇品の魅力
  • 地球さんぽ
  • 活動記録
  • コラム
PAGE TOP