2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 sanpo-motoujina 南島原だより 南島原頼り16 「春が来た🎵」 暖かくなると海も賑やかになってきます。観察が楽しい!! 岩石ゴロゴロの黒っぽい海岸はヒジキやアオサ、ウミウチワ、ワカメなどたくさんの海藻で覆われます。 カラマツガイの卵は1月から見られました。 キクノハナガイは、小さい時 […]
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 sanpo-motoujina コラム クスノキの実に付く『白いの』は何? この春先の雨の多さはどうでしょう…止んでは降り、降っては止み、また今日も雨降り… それでも2023年の夏~秋にかけての尋常でない少雨と高温の記憶が、この雨を嬉しく思うのです。 雨上がりに尋ねた宇品山…小学校のモニュメント […]
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 sanpo-motoujina コラム 落ち葉の下の貝・元宇品のアツブタガイ 最初の開花は広島か、という桜予報に反して、長雨で寒い日が続きすっかり待ちぼうけの3月の終わりです。降り続いた雨が上がったので宇品山を訪問しました。 山頂の切通しの斜面は、ツチグリやコケの観察ポイントです。石垣の上を観察し […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 sanpo-motoujina コラム 葉っぱの手品 3月になりましたがまだまだ寒い宇品山です。 森の小径を歩くと、落ち葉が降積りふんわりとした感触です。 薄暗い森の中ですから、光るものにはすぐに目が行きます。 「えっ、火?」 落ち葉の下に火種がある!警戒警報が頭の中で鳴り […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 sanpo-motoujina コラム ウラシマソウの芽 忙しい毎日が続いてようやく時間が取れた午後、宇品山に出かけました。 今日は3月3日の雛祭りですが、まだまだ寒い日が続いています。森の小径を灯台の方に歩いてみました。 これはまた…何かに食べられたのでしょう、葉が虫食いにな […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 sanpo-motoujina コラム 南島原だより15「ウミウシ・アメフラシの仲間」 南島原だより15「ウミウシ・アメフラシの仲間」 ウミウシやアメフラシは、軟体動物の中でも腹足網という巻貝の貝殻が小さくなったり失ったりしたグループに入ります。雌雄同体ですが異個体間で交尾受精します。分類には今もわからない […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 sanpo-motoujina コラム 元宇品のツチハンミョウ 晴れた晩秋の元宇品です。「あれっ、綺麗な青い虫が…」 藍色の金属光沢で覆われた体が秋の陽に輝いています。何の虫だろう? 2023.11.26 全体の形から甲虫の仲間だろう… 背中の翅は短くお尻が丸出し、ハネカクシの仲間? […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 sanpo-motoujina コラム ミノウスバ、海老フライのような蛾 秋も深まった元宇品です。 山中では、傷んだ網に留まるジョロウグモや時折クロコノマチョウが飛んできたりしますが、「動くもの」は随分減ってきました。 森を抜けて海岸に到着。 朝は6℃と冷え込みましたが、秋の陽がぽかぽかと暖か […]
2023年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 sanpo-motoujina コラム 宇品山・ラクウショウの紅葉 今年の夏は暑く、長く、雨も無く…シダの群落は枯れ木々は樹勢も弱々しく森を歩くと土埃が舞い、宇品山は少雨酷暑に必死に耐えているように見えました。終わりのない夏に思われましたが、秋は忘れずにやってきたようです。色とりどりの落 […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 sanpo-motoujina コラム 元宇品のクモ【オナガグモ】 今年は例年になく暑い夏でしたが、夕方の風に秋の気配が感じられるようになりました。 すっかり暗くなった宇品島の稜線を急ぐと…。斜面をライトの明かりに照らすと何やら細長いものが空中を動いていきます。 「ん!?クモ…」オナガグ […]