2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 sanpo-motoujina コラム 耳をすませると 5月5日の夜更け時,山の上にある樹心庵の辺りから「ポッポ ポッポ」と規則正しい連続音が聴こえてきます。「何の音かしら?」と不思議に思いながら数日がたちました。その間も毎日のようにそのポッポちゃんは聴こえます。 ひょっとし […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 sanpo-motoujina コラム 赤い実と黒い実 若葉から青葉に移り変わり,小鳥のさえずりが心地良い季節です。元宇品の自然が一番輝きを増します。気持ち良い海風と波の音,時にはザブンと海に飛び込んだミサゴが,大きな魚を掴んで飛び上がる光景を目にする幸運に出会うことも出来ま […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 sanpo-motoujina コラム 地球1周ツアー 「穴場」 海岸沿いを歩いていると,大きな穴がいくつも空いています。 思いっきりパレイドリアって見ましたよ。 形も大きさも様々で,まさに「穴場」ですね。 これは、横に2個並んでいる穴。& […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 sanpo-motoujina コラム 海辺の生き物【ワレカラのお母さん】 打ち上げられた海藻をさわっていると、突然短い糸くずが起き上がって見えることがあります。ワレカラです。『枕草子』の一節に「虫は鈴虫。ひぐらし。蝶。松虫。きりぎりす。はたおり。われから。ひを虫。螢。」とあります。平安の昔より […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 sanpo-motoujina コラム 補陀落山 観音寺 1185(文治元)年 源範頼が平家討伐で西下の途中金仏を見失う 水場の谷に本尊十一面観音菩薩を祀る。 1604(慶長9年) 阪本宗味が観音堂を建立 1708(宝永5)年 本堂棟上げ 1813(文 […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 sanpo-motoujina 活動記録 モキュさんの勉強会 5月9日に開催予定されていた5-Daysども文化科学館の海辺の観察会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止になりました。そこで海岸散策の後モキュさんの漫画(モキュの地質観察記/宇品島)を参考書にして元宇品の地質の勉 […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 sanpo-motoujina コラム 森の中で深呼吸しよう 森の中は空気がきれいでとても静かです。 日常の生活で蓄積されたストレスはこのような美しい森の中で解消されます。 落ち葉を踏みしめ,土の上を歩きましょう。 人間に備わっている五感「見る」「聴く」「嗅ぐ」「触る」「味わう」を […]
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 sanpo-motoujina コラム 道草の思い出 子ども時代,お母さんに叱られたことはありませんか? 「こんなに遅くまで、どこで道草食ってたの!」 団塊の世代のわたしの年代で,田舎に住んでいた子どもたちは,ほんとうに「道草」を食べていました。&nbs […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 sanpo-motoujina コラム ♬ ぼくらはみんな生きている ❶ ♬ - ゾウムシの話 - 木々の新緑がいっそう鮮やかになる5月,ムシたちも本格的に動き始めました。やわらかな新芽や若葉はムシたちのおいしいごちそうに,また,産卵し幼虫が育つ快適な場所にもなります。ルーペやカメラを持って,ムシ […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 sanpo-motoujina コラム 狗賓(ぐひん)さん 狗賓は天狗の一種とされ,一般的に犬の顔を持つと伝えられています。山神の使者とも言われ,人間に対して山への畏怖感を与えることがその存在の目的だと考えられています。古くから宇品島には「狗賓さん」がいると伝えられ,この島で起こ […]