お散歩工作【Acorn whistle】

MFN元宇品フェイクニュース「お散歩工作」,今日は秋も深まってきたので,ドングリ笛の工作の話題をお伝えいたします。 

講師は鱗滝左近次のお孫さん「宇品島坂ジイ」さんです。 
先生よろしくお願いします。 

MC まずは準備していただくものです。削りカスがでますので新聞紙,そして彫刻刀の丸刀(または釘),切り出しを使用します。お子様が彫刻刀を使うときは大人の人がサポートしてあげてくださいね。それでは材料となるドングリですが,どのようなものがよろしいでしょうか。 

 
坂ジイ 元宇品ではクヌギ,アベマキ,アラカシ,ウバメガシ,シラカシ,ツブラジイ,コナラが採取できますが,工作するドングリは堅果(ドングリの実)の大きなものが加工しやすいです。アベマキ,クヌギやウバメガシですね。 

MC ドングリの帽子は使いませんか? 
 

坂ジイ はい、使いません。ドングリの上下は一般的には木になっている方(殻斗)が下になるので,殻斗は帽子というよりパンツですかね。まず,ドングリのお尻の固い部分を切り出し刀で取り除きます。 

  

MC   彫刻刀が無いとか苦手な人はどうしますか? 
坂ジイ 切り出し刀が苦手な人は荒い石やコンクリートで擦って削ってもかまいません。 

 
坂ジイ  お尻がうまく削れたら,堅果の中身を丸刀 を使って掻き出します。 実の中身はすべて取り除きます。そちらの方がよく響きます。 
これも丸刀の苦手な人は釘などを利用しても掻き出せます。 

     

中身を取り出したら,出来上がった穴(トーンホール)の縁(エッジ)を整えます。 
 

MC さて,完成しましたが,どうやって吹くのでしょうか? 

坂ジイ 穴に唇を当て,ビンを吹いて「ボー」っと音を鳴らす要領で吹きます。 
角度を変えたり,唇の穴の大きさ(アパーチャ)を 調節すると,より鋭い音が鳴るようになります。 

MC ところで,なぜ息を吹き込むと音が鳴るのでしょうか? 

坂ジイ  ドングリの穴へ息を入れるのですが,そのとき縁に息が当たって外に出る息と中に入る息の2つに分かれます。 
分かれた息は渦を作って(この渦がカルマン渦)空気の振動を起こし,その振動が堅果を振動させ音が出る・・・というわけです。 

MC 解りました。今日はどうもありがとうございました。

ドングリ工作は他にもコマ,やじろべえ,ブレスレットなど楽しく遊べますので挑戦してください。 

アース・ミュージアム元宇品 自然観察ガイドの会 
坂谷 晃
 
 

お散歩工作【Acorn whistle】” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。