2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 sanpo-motoujina 活動記録 グランドプリンスホテル広島 キッズプログラム グランドプリンスホテル広島様主催のイベント「キッズプログラム」のお手伝いが夏休み中に計3回ありました。延べ17組36人の参加をいただきました。ホテルでの体験とランチがセットになったプランですが,アース・ミュージアム元宇品 […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 sanpo-motoujina コラム 海辺の出会い【元宇品の水平虹】 2015年の観察会直前に灯台下の海岸から南西の空を眺めたところです。似島の上に水平の虹が出ています。 逆さ虹は寒い季節に見える環天頂アーク現象で一番上の色は青。水平虹は太陽が高い季節に見える環水平アーク現象で一番上の色は […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 sanpo-motoujina コラム 異形のキノコたち 茶碗という名前ですが,形状は馬の鞍といった方がいいですね。 元宇品以外の場所で観ることのできるナガエノチャワンタケは,名前のとおり長い柄の茶碗型ですが,不思議なことに元宇品ではこの形は観察されることがほとんどありません。 […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 sanpo-motoujina コラム お墓参り 8月9日 月曜日 雨のち晴れ 台風の影響で明け方から大雨が降りました。 前週の過酷な暑さが嘘のように気持ちいい風が吹いています。 今日は墓参りに行きましたが,観音寺の境内でいつもは気にも留めないアカメガシワがふと目に留 […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 sanpo-motoujina コラム 星形の湿度計 元宇品の山では,きれいな星形をしたキノコのツチグリを観ることができます。地中に埋まっていて成熟すると地表に顔を出します。 夏から冬にかけて現れますが,いつも観られるとはかぎりません。尾根の車道沿いにある法面を […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 sanpo-motoujina アーティスティック宇品島 アーティスティック宇品島【氏名帰帆】 文芸,美術,音楽,映画などの芸術に表された宇品島(元宇品)のようすについて紹介する「アーティスティック宇品島」第2回は前回同様,江戸時代前期の儒学者林鵞峰 による漢詩「氏名帰帆」(うじなきはん)です。丈山の時と同様に秋田 […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 sanpo-motoujina コラム 暑中お見舞申しあげます 毎日暑い日が続いていますが,お変わりありませんか? 私は、朝がくれば葉を広げて光を受け,日射しが強くなると3枚の葉を上に閉じて暑さをしのぎ,夜になれば葉を下に垂らして冷えるのを防いで過ごしています。 このよ […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 sanpo-motoujina コラム 森のあまのじゃく 島の畑といえば段々畑が主流ですが,水源のない山の中腹で耕作するためには雨水に頼るため,水溜めを作ることになります。水のない場所にたまり水が生じるので,森の生き物には格好の水場になり,様々な生き物が卵を産み付けます。&nb […]
2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 sanpo-motoujina 活動記録 水辺の生き物観察会(夏) 令和3年7月24日(土)午後1時30分から灯台下鉢ヶ谷の浜において,水辺の生き物観察会を実施しました。当日は7月の地球さんぽの予定でしたが,新型コロナ感染予防のため行事は中止となりました。 当日は7月の地球さんぽ参加予定 […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 sanpo-motoujina コラム 小さな迷子の訪問者【オオシロカネグモ】 元宇品の東側中央部に中ノ谷と呼ばれている谷があります。尾根あたりまで畑や墓地が続き開発されているにもかかわらず,自然が豊富で珍しい動植物も観察されます。ここには花壇もお世話されていて,5月にはたくさんのアジサイの花が咲き […]