コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アース・ミュージアム元宇品

  • ホーム
  • 自然観察ガイドの会
  • 元宇品の魅力
  • 地球さんぽ
  • 活動記録
  • コラム

2022年

  1. HOME
  2. 2022年
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 sanpo-motoujina 活動記録

令和4年9月の地球さんぽ【秋の訪れ】

2022年9月25日(日)10:00~12:00 ゲスト26名、勉強会参加者7名、ガイド14名  元宇品港公園→プリンスホテル西側道→海岸遊歩道→杉ヶ谷→小径→灯台 今回の『地球さんぽ』は「秋の訪れ」 […]

2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 sanpo-motoujina 活動記録

9月の勉強会【秋の訪れ】

2022年9月25日(日) 10:00~15:00  参加者7名、ガイド14名  9月の地球さんぽは久しぶりにちょうど良い気候に恵まれて、気持ちよく歩く事ができました。今月のテーマ「秋の訪れ」勉強項目はアベマキ […]

2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 sanpo-motoujina コラム

南島原だより7【植物10】

お初にお目にかかった植物を紹介します。 ヨーロッパ原産。明治初期に観賞用に持ち込まれたものが野生化し全国に帰化したらしい。全体に細かい毛が生える背高のっぽさん。河川敷、道端、荒地など。 北海道〜九州。反日陰の林縁や路傍に […]

2022年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 sanpo-motoujina コラム

宇品島の歳時記(白露)

こよみ便覧(べんらん)では  「陰気やうやく重りて、露にごりて白色となれば也 」   白露とは夜中に大気が冷え,草花や木に朝露が宿りはじめる頃。  降りた露は陽の光を反射 […]

2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 sanpo-motoujina コラム

宇品島の歳時記(処暑) 

こよみ便覧(べんらん)では  「陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也」   処暑とは厳しい暑さが峠を越して後退していく頃です。朝夕には涼しい風が吹き,心地よい虫の声が聞こえてきます。暑 […]

2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 sanpo-motoujina 活動記録

自然観察ガイド「歩道の地質と初秋の森」

2022年9月8日(木)10:00~12:00 参加者8名、ガイド2名  広島市内のグループ様より依頼のガイドを実施しました。コースは、グランドプリンスホテル → 岩脈 → 正断層 → 節理 → 海食崖 →杉の谷 → 小 […]

2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 sanpo-motoujina コラム

カクベンケイガニは狩りをするか

8月になったばかりの元宇品、今日は西海岸を南に歩きながら草むらを丁寧に観察していきます。 灯台の下をまわったところで真夏の太陽はゆっくりと沈み、日中の焼けるような暑さが大分緩んだように思われました。「海岸線の観察は半日で […]

2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 sanpo-motoujina コラム

幸せを呼ぶ青い蜂【ルリモンハナバチ】との出会い

7月最後の日曜日、野外観察にはちょっとした勇気が必要なほど暑い日でした。でも今は昆虫やクモが大きく成長する時期ですから見ておかなくては…と塩飴と大きなお茶のペットボトルをリュックに入れ島にやって来たのです。 花壇や畑、植 […]

2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 sanpo-motoujina 活動記録

グランドプリンスホテル広島「夏のキッズプログラム2022」

グランドプリンスホテル広島様主催のイベント「夏のキッズプログラム2022」のお手伝いが4回ありました。7月27日、8月3日、17日(雨天)、24日、延べ29組32人の参加をいただきました。 ホテルでの体験とSDGSを意識 […]

2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 sanpo-motoujina コラム

宇品島の歳時記(立秋)

こよみ便覧(べんらん)では 「初めて秋の気立つがゆゑなれば也」 毎日暑い日が続きますが,立秋から季節のあいさつも残暑見舞いに変わります。お盆明けには秋の気配が感じられます。  涼風至 (すずかぜ いた […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

5月25日の地球さんぽ

2025年4月29日

元宇品のグンバイムシ

2025年4月30日

4月地球さんぽ【活動報告】

2025年4月29日

2025年度 地球さんぽ日程

2025年3月31日

活動記録 地球さんぽ「めずらしい植物」 2024.11.24

2024年12月9日

元宇品のシンジュキノカワガ

2024年10月14日

活動報告  8月地球さんぽ

2024年9月5日

活動報告 依頼ガイド 広島市立宇品小学校 海辺の生き物観察会

2024年8月20日

活動報告 依頼ガイド 広島市立元宇品小学校 海辺の生き物観察会

2024年8月20日

活動報告 依頼ガイド いきいき会「G7開催の地、元宇品散策」

2024年5月21日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
    • 南島原だより
    • 宇品島の歳時記
    • 歴史
      • WEST COAST HISTORY
      • アーティスティック宇品島
      • 戦争遺構
      • 森の話
      • 海と信仰
    • 水辺の生物
  • 未分類
  • 活動記録

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • WEST COAST HISTORY
  • アーティスティック宇品島
  • お知らせ
  • コラム
  • 南島原だより
  • 宇品島の歳時記
  • 戦争遺構
  • 未分類
  • 森の話
  • 歴史
  • 水辺の生物
  • 活動記録
  • 海と信仰
アース・ミュージアム元宇品 自然観察ガイドの会

問合せ先 広島市南区役所地域起こし推進課
広島県広島市南区皆実町一丁目5番44号
TEL : 082-250-8935

Copyright © アース・ミュージアム元宇品 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自然観察ガイドの会
  • 元宇品の魅力
  • 地球さんぽ
  • 活動記録
  • コラム
PAGE TOP