コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アース・ミュージアム元宇品

  • ホーム
  • 自然観察ガイドの会
  • 元宇品の魅力
  • 地球さんぽ
  • 活動記録
  • コラム

2021年

  1. HOME
  2. 2021年
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 sanpo-motoujina 活動記録

モキュさんの勉強会

5月9日に開催予定されていた5-Daysども文化科学館の海辺の観察会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止になりました。そこで海岸散策の後モキュさんの漫画(モキュの地質観察記/宇品島)を参考書にして元宇品の地質の勉 […]

2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 sanpo-motoujina コラム

森の中で深呼吸しよう

森の中は空気がきれいでとても静かです。 日常の生活で蓄積されたストレスはこのような美しい森の中で解消されます。 落ち葉を踏みしめ,土の上を歩きましょう。 人間に備わっている五感「見る」「聴く」「嗅ぐ」「触る」「味わう」を […]

2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 sanpo-motoujina コラム

道草の思い出

子ども時代,お母さんに叱られたことはありませんか? 「こんなに遅くまで、どこで道草食ってたの!」 団塊の世代のわたしの年代で,田舎に住んでいた子どもたちは,ほんとうに「道草」を食べていました。&nbs […]

2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 sanpo-motoujina コラム

♬ ぼくらはみんな生きている ❶ ♬

- ゾウムシの話 - 木々の新緑がいっそう鮮やかになる5月,ムシたちも本格的に動き始めました。やわらかな新芽や若葉はムシたちのおいしいごちそうに,また,産卵し幼虫が育つ快適な場所にもなります。ルーペやカメラを持って,ムシ […]

2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 sanpo-motoujina コラム

狗賓(ぐひん)さん

狗賓は天狗の一種とされ,一般的に犬の顔を持つと伝えられています。山神の使者とも言われ,人間に対して山への畏怖感を与えることがその存在の目的だと考えられています。古くから宇品島には「狗賓さん」がいると伝えられ,この島で起こ […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 sanpo-motoujina コラム

若葉は赤で身を守る

「わーきれいな赤ね」と観察会の下見の時のスタッフの声に,赤いカナメモチの葉にみんな寄って見入っていました。4月の下見は,私にとっては,若葉の柔らかい赤が印象に残る一日です。 タブノキの新芽は今にもほころびそうに顔を出した […]

2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 sanpo-motoujina 活動記録

アベマキのカシナガ防除,シート撤去の見学

4月12日(月)10:00~11:00 2月に元宇品小学校の4年生と、地層の観察に行く途中、赤とんぼ広場の『ナラ枯れ』防除中のアベマキを観に行きました。 これが強力な粘着シートです。 30㎝×100㎝くらいの大きさです。 […]

2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 sanpo-motoujina コラム

海辺の生き物【プロポーズ大作戦】

元宇品の海辺の小さな生活者、ヨコエビさん。春になって恋の季節がやって来ました。 流れ着いた海藻の塊をバサバサ振るとヨコエビがこぼれ落ちます。薄く海水を入れたお皿にヨコエビを入れてみました。すると…大きな咬脚(こうきゃ […]

2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 sanpo-motoujina コラム

元宇品の思い出

1950年代,小学生だった私は宇品の千暁寺の近くに住んでいました。元宇品はまだ遠い存在で,その頃はまだ向宇品と呼ばれていました。昼間も暗く少し怖い場所だったのですが,同級生が元宇品に生えている細い竹とひごで杉鉄砲を作り, […]

2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 sanpo-motoujina コラム

海地蔵と華厳碑

江戸時代の元宇品の町並みは東海岸からはるかに海田湾,仁保の漁村を望むことのできる湾曲した砂浜の入り江でした。海辺に一筋道(現在の元宇品郵便局から住吉神社を経て元宇品港公園へ至る通り)が通り,そこから山に向かって段々に住宅 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

5月25日の地球さんぽ

2025年4月29日

元宇品のグンバイムシ

2025年4月30日

4月地球さんぽ【活動報告】

2025年4月29日

2025年度 地球さんぽ日程

2025年3月31日

活動記録 地球さんぽ「めずらしい植物」 2024.11.24

2024年12月9日

元宇品のシンジュキノカワガ

2024年10月14日

活動報告  8月地球さんぽ

2024年9月5日

活動報告 依頼ガイド 広島市立宇品小学校 海辺の生き物観察会

2024年8月20日

活動報告 依頼ガイド 広島市立元宇品小学校 海辺の生き物観察会

2024年8月20日

活動報告 依頼ガイド いきいき会「G7開催の地、元宇品散策」

2024年5月21日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
    • 南島原だより
    • 宇品島の歳時記
    • 歴史
      • WEST COAST HISTORY
      • アーティスティック宇品島
      • 戦争遺構
      • 森の話
      • 海と信仰
    • 水辺の生物
  • 未分類
  • 活動記録

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • WEST COAST HISTORY
  • アーティスティック宇品島
  • お知らせ
  • コラム
  • 南島原だより
  • 宇品島の歳時記
  • 戦争遺構
  • 未分類
  • 森の話
  • 歴史
  • 水辺の生物
  • 活動記録
  • 海と信仰
アース・ミュージアム元宇品 自然観察ガイドの会

問合せ先 広島市南区役所地域起こし推進課
広島県広島市南区皆実町一丁目5番44号
TEL : 082-250-8935

Copyright © アース・ミュージアム元宇品 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自然観察ガイドの会
  • 元宇品の魅力
  • 地球さんぽ
  • 活動記録
  • コラム
PAGE TOP