コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アース・ミュージアム元宇品

  • ホーム
  • 自然観察ガイドの会
  • 元宇品の魅力
  • 地球さんぽ
  • 活動記録
  • コラム

2022年

  1. HOME
  2. 2022年
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 sanpo-motoujina 活動記録

令和4年5月の地球さんぽ【海辺で探そう】

2022年5月29日(日)13:00~15:00 参加者78名、ガイド13名  元宇品港公園 → グランドプリンスホテル西道 → 海岸遊歩道 → 海食崖 → 鉢ヶ谷の浜 今回の『地球さんぽ』は「海辺で […]

2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 sanpo-motoujina 活動記録

5月の勉強会【海辺で探そう】

2022年5月29日(日) 10:00~12:00  元宇品会館参加者9名、ガイド13名  今日は『地球さんぽ』の前に海の生き物についての楽しい講座を持ちました。 箱から「貝がらさがし」をしました。形や特徴のヒ […]

2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 sanpo-motoujina アーティスティック宇品島

アーティスティック宇品島【日露戦争】 vol2

明治37年,桜の散り終えた4月下旬に日露戦争のため日本は第二軍を派遣します。  この派遣に森鴎外こと森林太郎は第二軍の軍医部長として出征します。また後に自然主義派の文豪となる田山花袋も,写真班の従軍記者として、 […]

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 sanpo-motoujina 活動記録

地球さんぽ 5月自由観察会

2022年5月26日(木)9:30~12:00  ガイド8名 今日は『地球さんぽ』の下見の日でしたが、数日前に海辺の観察を実施して下見が不要となったので島内の自由観察会を実施しました。ルートは、元宇品港公園→中ノ谷→小径 […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 sanpo-motoujina 活動記録

総合学習 元宇品海岸・生きもの観察

2022年5月25日(水)9:30~11:30広島市立宇品小学校の「総合学習 元宇品海岸・生きもの観察」をお手伝いしました。 宇品小4年生 6クラス ガイド7名 空は快晴、お天気に恵まれ気持ちの良い元宇品の海岸です。今日 […]

2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 sanpo-motoujina コラム

南島原だより5【魚の名前】 

地方により魚の呼び名が変わります。  「ハンタイ」:イラ(ベラの仲間)白身で煮ても焼いても揚げても美味しい魚。 ただし、ベラの仲間だから鱗や骨が硬くて処理がと〜っても大変でした。 35センチ級2匹で250円も頷ける。  […]

2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 sanpo-motoujina コラム

宇品島の歳時記(立夏)  

立夏は夏の始まりの時期です。  蛙始鳴 (かわずはじめてなく)5月5日~5月9日  春先に冬眠から目覚めた蛙が,ウォーミングアップを終え元気に活動し始める頃。オスの蛙の鳴き声は,メスの蛙を恋しがって鳴 […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 sanpo-motoujina 活動記録

広島市子ども文化科学館 海辺の生き物観察会

2022年5月15日(日)13:30~16:00   参加者 13家族40名  元宇品の灯台下の海岸で海辺の生き物観察会のお手伝いをしました。昨年はコロナ感染拡大のため中止となりましたが、今年は2年振りに開催されました。 […]

2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 sanpo-motoujina コラム

麗しのキュビエ『動物界』より 其の3

今回はブンブクという海の生物を紹介します。ブンブクチャガマという和名のブンブクもおり、昔話の「ぶんぶく茶釜」から付けられたとか…生きたブンブクは毛むくじゃらに見え、その姿が狸が化けた茶釜に似ていたのでしょうか…。 ブンブ […]

2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 sanpo-motoujina コラム

松ぼっくりがあったとさ

  童謡「松ぼっくり」広田孝夫さんの詩によると「高いお山にあった松ぼっくりをお猿が拾ってたべた。」らしいのです。え?松ぼっくりって果実なのかしら?  春になるとマツは花を咲かせます。  新し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

5月25日の地球さんぽ

2025年4月29日

元宇品のグンバイムシ

2025年4月30日

4月地球さんぽ【活動報告】

2025年4月29日

2025年度 地球さんぽ日程

2025年3月31日

活動記録 地球さんぽ「めずらしい植物」 2024.11.24

2024年12月9日

元宇品のシンジュキノカワガ

2024年10月14日

活動報告  8月地球さんぽ

2024年9月5日

活動報告 依頼ガイド 広島市立宇品小学校 海辺の生き物観察会

2024年8月20日

活動報告 依頼ガイド 広島市立元宇品小学校 海辺の生き物観察会

2024年8月20日

活動報告 依頼ガイド いきいき会「G7開催の地、元宇品散策」

2024年5月21日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
    • 南島原だより
    • 宇品島の歳時記
    • 歴史
      • WEST COAST HISTORY
      • アーティスティック宇品島
      • 戦争遺構
      • 森の話
      • 海と信仰
    • 水辺の生物
  • 未分類
  • 活動記録

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • WEST COAST HISTORY
  • アーティスティック宇品島
  • お知らせ
  • コラム
  • 南島原だより
  • 宇品島の歳時記
  • 戦争遺構
  • 未分類
  • 森の話
  • 歴史
  • 水辺の生物
  • 活動記録
  • 海と信仰
アース・ミュージアム元宇品 自然観察ガイドの会

問合せ先 広島市南区役所地域起こし推進課
広島県広島市南区皆実町一丁目5番44号
TEL : 082-250-8935

Copyright © アース・ミュージアム元宇品 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自然観察ガイドの会
  • 元宇品の魅力
  • 地球さんぽ
  • 活動記録
  • コラム
PAGE TOP