コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アース・ミュージアム元宇品

  • ホーム
  • 自然観察ガイドの会
  • 元宇品の魅力
  • 地球さんぽ
  • 活動記録
  • コラム

2022年

  1. HOME
  2. 2022年
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 sanpo-motoujina コラム

宇品島の歳時記(夏至)

 こよみ便覧(べんらん)では 「陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以てなり」   北半球では一年中で一番昼が長く夜が短い日になります。気温が上がって暑さは日に日に増しますが,日照時間は冬 […]

2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 sanpo-motoujina コラム

プールでいきものさがし 

6月23日(木)元宇品小学校のプール清掃に先立ち,2年生3年生15人,先生3人とプールの中に棲んでいる生物を採取観察しました。  プールサイドに到着すると,山からはセミの鳴き声が聞こえ,約30㎝の水深に水抜きさ […]

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 sanpo-motoujina 活動記録

元宇品海岸・生きもの観察 

2022年6月28日(火)13:30~15:00宇品東小3年生 3クラス82名 ガイド8名 広島市立宇品東小学校の「元宇品海岸・生きもの観察」をお手伝いしました。 きょう28日、気象庁は「九州北部・四国・中国・近畿・北陸 […]

2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 sanpo-motoujina コラム

アリグモの観察 其の1

GWの後半、元宇品を訪れた私は色々なところで時間を使ってしまい大急ぎで島の稜線を歩いていました。照葉樹林の中を抜ける道沿いのガードレールは私のお気に入りの観察ポイントですから見逃すことは出来ません。あれれ…アリにしては細 […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 sanpo-motoujina コラム

宇品島の歳時記(芒種)  

こよみ便覧(べんらん)では「芒(のぎ)ある穀類、稼種する時なり」  梅雨入りするこの時期は稲や麦など穂の出る植物の種を蒔く頃と言われます。広島での田植えはもう少し早い時期で,県北からは3年ぶりに壬生の花田植(6 […]

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 sanpo-motoujina コラム

【夏は来ぬ】初夏を彩る風景に誘われて

5月の下見の折、ガードレールの傍には卯の花が満開でした。 自然と「卯の花の 匂う垣根にホトトギス・・・・」と口ずさみながら帰り、「夏は来ぬ」の歌詞が気になり調べてみると5番までありました。 この唱歌は明治29年に出来、作 […]

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 sanpo-motoujina 活動記録

アース・ミュージアム 海岸の生き物さがし

2022年6月13日(月)13:10~15:00   元宇品小3、4年生15名、引率3名、ガイド2名 広島市立元宇品小学校の「アース・ミュージアム 海岸の生き物さがし」をお手伝いしました。空は薄曇りでしたが海辺の観察には […]

2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 sanpo-motoujina 活動記録

ボーイスカウト自然体験活動

2022年6月12日(土)9:00~14:40第8団22名、第24団18名 ガイド4名 ボーイスカウト広島第8団、第24団「自然体験活動」をお手伝いしました。ルートは、元宇品港公園→中ノ谷→赤とんぼ広場→石ベンチから小径 […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 sanpo-motoujina コラム

南島原だより6【そっくりさん】

  この季節かわいくて青い花といえば〜  寒い時期に道端に咲いているのを見つけると嬉しくなります。 帰化植物ですが、すっかり”春のお馴染みさん”ですね。  「オオイヌノフグリ」だと […]

2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 sanpo-motoujina コラム

宇品島の歳時記(小満) 

 陽気が良くなり,様々な生き物が次第に成長して生気があふれる季節です。こよみ便覧(べんらん)では「万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る」    蚕起食桑(かいこ おきて くわたはむ) 5月20日~5月25日  […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

5月25日の地球さんぽ

2025年4月29日

元宇品のグンバイムシ

2025年4月30日

4月地球さんぽ【活動報告】

2025年4月29日

2025年度 地球さんぽ日程

2025年3月31日

活動記録 地球さんぽ「めずらしい植物」 2024.11.24

2024年12月9日

元宇品のシンジュキノカワガ

2024年10月14日

活動報告  8月地球さんぽ

2024年9月5日

活動報告 依頼ガイド 広島市立宇品小学校 海辺の生き物観察会

2024年8月20日

活動報告 依頼ガイド 広島市立元宇品小学校 海辺の生き物観察会

2024年8月20日

活動報告 依頼ガイド いきいき会「G7開催の地、元宇品散策」

2024年5月21日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
    • 南島原だより
    • 宇品島の歳時記
    • 歴史
      • WEST COAST HISTORY
      • アーティスティック宇品島
      • 戦争遺構
      • 森の話
      • 海と信仰
    • 水辺の生物
  • 未分類
  • 活動記録

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • WEST COAST HISTORY
  • アーティスティック宇品島
  • お知らせ
  • コラム
  • 南島原だより
  • 宇品島の歳時記
  • 戦争遺構
  • 未分類
  • 森の話
  • 歴史
  • 水辺の生物
  • 活動記録
  • 海と信仰
アース・ミュージアム元宇品 自然観察ガイドの会

問合せ先 広島市南区役所地域起こし推進課
広島県広島市南区皆実町一丁目5番44号
TEL : 082-250-8935

Copyright © アース・ミュージアム元宇品 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自然観察ガイドの会
  • 元宇品の魅力
  • 地球さんぽ
  • 活動記録
  • コラム
PAGE TOP